小樽駅から海側に700mほど歩くと会場があります、開催して1ヶ月過ぎだいぶ人混みは減りましたが、中国・韓国の観光客がけっこう見受けました、5枚目の写真はワイングラスの山で崩れたら大変 !!!




別な会場に足を伸ばしてみました、今年は少し規模が小さい感じもします、ヨットハーバーにもイルミネーションが飾られていました。



今年最後のブログになります、読んでいただき、コメント、気持ち玉ありがとうございます、少し早いが良い年をお迎え下さい。
小樽近郊の風景や季節の花などを紹介しています
Biglobeから引っ越して来ました、よろしくお願いします。
この記事へのコメント
はるる
見せていただき楽しかったです。
来る年もいい年になりますように。
ありがとうございました。
Yoshi
初めに書いてますように雪が少なく慣れで暮れの気分がでません、お付き合いありがとうごさいました、来年もよろしくお願いします。
だいぶつ
毎日日曜人
綺麗ですね~!、水面に映る青色の光、実に幻想的です。そして暖色系のイルミも温かみを感じいいものかと思いました。ヨットハーバーのイルミは外国の様な雰囲気がありますね。見事なイルミネーションの世界、楽しませて頂きました。良いお年をお迎え下さい。
Yoshi
2回小樽に来られた様で少し寒いが冬などいかがですか ? スキーのメッカで約500mの天狗山から
日本海に向かい滑り降りるのは爽快です、そしてどっさりのスノーパウダー雪を堪能下さい、来年もよろしくお願いします。
Yoshi
私も水面にキラキラ映るイルミネーションは大好きです、ヨットハーバーはもう少し広いのですがイルミネーションはあそこだけでした、来年もよろしくお願いします。
goki
小樽運河の水面に映える暖かそうな
街灯の明かりと幻想的なイルミの
世界は小樽の夜を彩り華やかですね。
素晴らしい良き新年をお迎え下さい
ねぇ。
Yoshi
運河は小樽の代名詞の様に言われてます、まだたくさんあるのですが恒例のイベントで紹介しています、今年はありがとうございました来年もよろしくお願います。
彩
小樽運河のイルミネーション、幻想的できれいですね~!
わたしもこういうところを散歩してみたいです。
Yoshi
距離的には橋と橋の間でほんの少しですが昼と夜では違う雰囲気です、みなさんが観光に訪れる運河意外に両端にも運河が続きます、暖かい季節でもゆっくり散歩されたらいかがですか ?